忍者ブログ
  • 2024.05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.07
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/06/23 11:22 】 |
お見合いによる出会い (一宮)
なんて、他人ごとのように書いてしまいましたが、実は私も婚活中。今年中にはなんとか結婚したいです。
婚活ツアーなるものがるらしい。短い物で日帰り、長いと2泊3日くらいらしいが、婚活ツアーに参加してみて、初日の段階でめぼしい人がいなかったら、帰ってもいいのだろうか。
結婚しちゃったら、お見合いのチャンスはないですからね、あたりまえですけど。
お見合い結婚は、家族と家族の結びつきを重視している「出会い」とも言えますので、比較的その「ずれ」を解消出来るような気がします。
女性とのお見合いを求めている方が、地方に多くいらっしゃるからだと思います。
一生のことですので、お見合いの返事は慎重にしなければいけないですが、明確な断りの返事が無く、3ヶ月を越えてしまいますと、紹介者、ご本人、お相手、そのご両親ともに、「結婚」と運びますので注意しましょう。
お見合いパーティーは、女性の支払額が少ない場合も割合多いことから、女性が積極的に参加しやすいのもポイントです。
お見合いというのは、伸ばし伸ばしにすれば、どんどんと結婚へと近づいていきます。
この段階を、結婚相談所のスタッフやカウンセラーが確実に引き受け、データーを単に検索してふるいにかけて出てきたお相手ではなく、その人の性格、考え方、フィーリング、人間性なども重視した上で相性が良いと思った人同士を「お見合いさせる」ところまでをお膳立ててくれるということが高い成婚率を生みだしているポイントのようです。
しかし、女性側から言えば、先に進まないならば、一回目で断ってもらったほうが良い、と思わないでもありません。
女性の場合、美しい自分を撮ってもらいたい、という気持ちもあるでしょうから、お見合い写真としてプロに撮ってもらうのは、素人のスナップ写真とは違う美しさを演出できて、とても嬉しいものになるでしょう。
とはいえ、昔からのしっかりした形式のお見合いもまだ残っています。
PR
【2015/06/21 05:20 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
<<お見合いによる出会い (愛媛) | ホーム | 婚活とお見合い (熊本)>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>